> > > もう少し借りたい!キャッシングは何社まで大丈夫なのか?
PR

もう少し借りたい!キャッシングは何社まで大丈夫なのか?

キャッシングはいざというときに便利で、カードが1枚あればすぐに利用できます。

しかし、キャッシングの利用者の中には、複数の業者と契約して、カードを複数持っているという人もいます。

1つのキャッシングサービスでは利用の幅が狭いという人にとっては、もう1つ欲しいと思うでしょう。

でも、実際にキャッシングを何社か受けている人は本当に大丈夫なのか、心配になりませんか。

そこで今回は、キャッシングが何社まで利用することが可能なのかを調べてみました。

何社まで大丈夫?キャッシングが利用できる業者の数は?

実際のところ、キャッシングは申込者に返済能力があると見込まれれば、審査が通ります。

なので、審査に通りさえすればキャッシングは何社でも契約することができるようになっています。

しかし、カードローンのような無担保・無保証人のキャッシングサービスをいくつか利用していたら、そのうち制限されることがあります。

キャッシングに関しては、消費者金融には総量規制がありますが、銀行は総量規制の対象外になっています。

総量規制とは、年収の3分の1を超える借り入れができないもので、借りすぎを抑えるために制限されています。

銀行は総量規制の関係はありませんが、銀行側は申込者の借入状況を見て、貸し付けに制限をかけることがあります。

キャッシングを複数利用している人は、返済のために借り入れをする人が多いので、複数利用はいいイメージがありません。

実際のところ、銀行と消費者金融を合わせて、ほんの2~3社程度なら問題はないと思います。

キャッシングのルールとして、消費者金融連絡会が独自に3社規定を定めています。

この規定は、3社利用している人が申し込んだ場合は融資するが、4社利用している人が申し込んだら融資しないという自主規制によるものです。

あくまでもこの規定は目安なので、消費者金融を利用するときは大体3社までなら申し込めると思っておいたほうがいいでしょう。

他にも借りたい!複数利用をするための条件とは?

複数の会社からキャッシングを利用するときは、そのときの状況により収入証明書が必要になることがあります。

消費者金融の場合は、1社50万円までは収入証明書なしで借りることができますが、合計100万円以上になれば必要になります。

例えば、消費者金融3社から40万円ずつ借りるとしたら、その時点で120万円借りることになるので、収入証明書が必要です。

総量規制のない銀行の場合はハードルが低く、200万~300万円までは収入証明書が不要というところが多いです。

銀行の場合は職業の安定性によって変動し、不安定な職業の人なら、たとえ10万円借りるにも収入証明書が必要だということがあります。

銀行は普段から利用しているところなら審査で有利になり、返済が遅れたら口座が凍結されてしまうので、逃げづらくなっています。

複数の利用は問題?キャッシングと信用情報の関係

キャッシングを複数利用している人には借り入れの増えすぎで、返済のために借り入れをする、自転車操業になってしまう人もいます。

そんな人は、後に貸し付け不能になってしまうことがあり、突然利用停止になってしまいます。

これは信用情報が大きく関わっていて、キャッシングなどの金銭に関わる信用情報が共有されていることで、貸し付けに制限がかかるのです。

信用情報機関だけでなく、銀行や消費者金融にも顧客の分析データがあるので、利用者の利用状況が把握できるようになっています。

日本にある信用情報機関には以下の3つの期間があり、お互いに信用情報を共有しています。

  • CIC
  • 日本信用情報機構(JICC)
  • 全国銀行個人信用情報センター

日本の金融機関は、上記のいずれかの信用情報機関に必ず加盟していて、複数の信用情報機関に加盟しているところもあります。

金融機関 加盟している信用情報機関
アイフル・アコムなど CIC・JICC
三菱東京UFJ銀行 CIC・全国銀行個人信用情報センター
新生銀行など JICC・全国銀行個人信用情報センター
みずほ銀行・三井住友銀行など 全ての信用情報機関

CICはクレジットカード会社やローンを扱う銀行、JICCは消費者金融の約8割、全国銀行個人信用情報センターは銀行を中心に加盟しています。

どのくらい残る?信用情報に登録される情報

信用情報は、申し込み・契約・返済・延滞・債務整理など、いずれにおいてもキャッシングに関わることは全て信用情報に登録されます。

信用情報は日時や申請内容などが登録され、保存期間は状況によってその長さが異なります。

利用状況 登録される内容 保存期間
申し込み 申し込み先・氏名など個人情報・商品内容など 最長6か月
契約 契約金額・支払回数など 解約後、最長5年間
返済 返済予定日・残高など 解約後、最長5年間
延滞発生 延滞の解消状況・延滞発生日と延滞解消日(いずれもCICのみ)など CIC・全国銀行個人信用情報センターは解消後最長5年間、JICCは解消後最長1年間

そのほか、強制解約や任意整理、自己破産などの場合でも信用情報に登録されるので、注意しましょう。

審査の申し込みでも要注意!キャッシングの申し込み方法

先程の通り、キャッシングに申し込んだだけでも信用情報に登録されてしまいます。

申し込みに関する情報は最長6か月も登録され、3つの信用情報機関で共有されます。

申し込みに関しては、「1か月で3社以上に申し込みをしたら審査に通らなくなる」という話を聞いたことはないでしょうか。

複数申し込むと、今度申し込んだときに金融機関が怪しいと感じるようになり、審査に落ちるということです。

しかし、実際のところ金融機関の中には申し込み情報を確認したりしなかったりするところがあり、確認するところは一定件数になれば融資をしないということがあります。

基本的に1か月で3社以上申し込んでも、それが審査に大きな影響を与えることはないといえます。

それでも、複数の会社に申し込むのなら、1~3日の間に申し込んだり、必要以上に多くの会社に申し込んだりするのはやめましょう。

複数申し込んで、審査が通らないということになれば、それから6か月以上たてば信用情報から申し込み情報がなくなるので、しばらく待ってからまた申し込むようにしましょう。

まとめて1つに!複数利用している人のための返済方法

キャッシングを複数の会社で利用していれば、管理が難しくなり、返済に苦労するなど問題が多くなることがあります。

複数の会社から借りていれば、いずれは不便に感じることがあり、どこかで延滞になれば、その後の返済が難しくなるのです。

複数利用で返済が厳しいという人のために、おまとめローンというサービスが提供されているのです。

おまとめローンはその名の通り、複数のローンを1つにまとめて、返済しやすくするものです。

おまとめローンのメリットは、今まで借りていたところより金利が安くなる、1つにまとめることで残高がわかりやすくなる、といったところがあります。

おまとめローンが利用できる仕組みは、以下のような感じで利用できるようになっています。

例えば、A・B・Cの各社でそれぞれ50万円・30万円・20万円の残高があり、これらの残高をおまとめローンが利用できるAにまとめたいとします。

Aに相談し、最初だけお金を借りるということでBとCの合計分50万円を借り、これにより3社の残高が100万円・30万円・20万円になります。

Aで借りた50万円を利用して、B・Cの返済に充て、それぞれの残高を0円にします。

普通の融資と違うのは、一瞬だけ総量規制を超える金額を融資するというところです。

おまとめローンの審査が通れば、一瞬で増えた分を生かして他社のローンを返済できるようにするのです。

多くの消費者金融や銀行でおまとめローン専用の窓口があるので、キャッシングの複数利用で困ったら相談してみましょう。

【PR】「お薦めキャッシング会社!ブラックでも諦めないで!《クロレスト》」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
新着記事
ページトップへ